鳴門島田島の古代米生育の様子
4月27日に鳴門の島田島に植えた古代ハスと、その隣に植えた古代米(黒米)です。 ハスはきれいな花を咲かせ、古代米を植えた場所にまで・・・ 続きを読む
鳴門市瀬戸町の島田島で、「2千年の眠りから覚めた花」神秘的な古代ハスの花を休耕地に植えて観光地にしようという活動が始まり、県内の地・・・ 続きを読む
10月19日(土)午前10時30分より、佐那河内村の「天岩戸別神社」の例祭にあわせ、古代米収穫祭を開催いたしました。 井開宮司によ・・・ 続きを読む
「天手力男神」の鎮まる国、佐那河内村(さなごうちそん)は佐那の縣(あがた)といわれ日本最古の棚田を示します。この地で行われている古・・・ 続きを読む